情報・豆知識

狭心症を患っているとカマグラを飲んではいけない?

更新日:

成人男性が患う病気はさまざまです。

そのなかでも男性特有の病気であるED症状は患うと満足に性行為ができなくなります。

EDのせいで性行為ができなくなると、自身を失いパートナーとの関係もうまくいかなくなります。

 

EDを患うと治療が必要ですが、そのED治療のなかで人気の商品にカマグラがあります。

 

しかしカマグラを含めED治療薬には服用をしてはいけない人がいます。

その飲んではいけない人に該当するのが狭心症など心疾患にかかっている人です。

 

今回は狭心症を患っていると何故カマグラを服用してはいけないのか?をまとめていきます。

狭心症とはどのような病気?

心臓に血液を供給している血管に冠動脈と呼ばれるものがあります。

 

狭心症には血管機能に不具合があり、冠動脈が部分的にしぼみ狭まってしまい心筋への血流が低下することで発症するといわれています。

 

狭心症を患っていると、一時的な胸の痛みや圧迫感を覚えます。

冬季に症状が頻繁に起こることが特徴としてあり、暖かい部屋で過ごしていて用事があって外出をしなければならなく、外に出てしばらく歩いていると胸を掴まれているような痛みを伴うようになったと表現をされる人もいます。

そして、数分から数十分間その痛みは伴うようです。

 

この痛みから違和感を覚えて医師へ相談に行ったら狭心症と診断されるということが多いといわれています。

 

 

 

また、狭心症が悪化をすると心筋梗塞へと症状が更に深刻になるケースがあるようです。

心筋梗塞とは心筋に血液を供給している冠動脈が完全に閉塞してしまうことで心臓に血流が行かなくなる状態のことをいいます。

 

狭心症や心筋梗塞などの心臓病を病院で診断されると処方される治療薬があります。

それは硝酸剤という治療薬です。

 

血管拡張薬の一種である硝酸剤は代謝物である一酸化窒素(NO)が血管へ作用することで血管拡張を促す治療薬なので狭心症や心筋梗塞などの症状に有効とされています。

 

EDの原因と狭心症の関係

 

EDを発症する原因のひとつに、血管や神経の疾患から影響をする器質性EDがあります。

また狭心症などの心疾患にも同様に血管の疾患が原因で発症する病気です。

 

これは血管の詰まりで心臓などの臓器に負担が掛かり心臓病を患うことと同じように、EDに関しても血管の詰まりなどで陰茎部海綿体に送られる血液が減ると勃起をしなくなるという症状です。

 

EDも狭心症などの心疾患も血管や血流の影響が原因となるものですが、狭心症患者がEDを発症する合併症の報告もあげられています。

 

カマグラの成分について

 

カマグラはバイアグラのジェネリック医薬品として製造・販売がされています。

そのためカマグラ成分がバイアグラと同様シルデナフィルが含有しています。

 

このシルデナフィルは血管拡張の作用があります。

この血管拡張の作用は狭心症や心筋梗塞の治療薬である硝酸剤の効果と類似していますね。

 

なぜかというと実はカマグラの成分のシルデナフィルは血管拡張の作用があるところからもともと狭心症の治療薬として開発・研究されていたからです。

 

しかしシルデナフィルの臨床試験を行ったところ狭心症の治療としては期待通りの効果がなく、狭心症の治療薬にはなりませんでした。

 

しかし、シルデナフィルは狭心症の臨床試験のなかで勃起を促す効果があるということがわかりました。

なぜかというとシルデナフィルの服用後の治験者の男性器が勃つという報告が多数出てきたからです。

 

その後カマグラの成分のシルデナフィルはED治療薬として研究・開発が見直され製造・販売をされることとなりました。

 

 

なぜ狭心症患者はカマグラを服用していけないのか?

TeroVesalainen / Pixabay

ED症状に悩まれている方が治療として飲まれているカマグラですが、カマグラは勃起を促す効果によりED治療に最適な治療薬であるといえます。

 

しかし狭心症を患っている場合、カマグラを含めたED治療薬を服用してはいけません。

 

なぜなら狭心症の治療薬である硝酸剤は併用禁忌薬とされているからです。

 

カマグラの成分がもともとは狭心症の治療で研究をされていたシルデナフィルだから狭心症の併用は問題ないだろう思われている方もいるかもしれません。

 

しかしカマグラと狭心症の治療薬は絶対に服用して飲まないでください。

 

理由として狭心症の治療薬の硝酸剤とカマグラの成分のシルデナフィルは同じ血管拡張作用があるからです。併用して服用をしてしまうと血管を拡張することで血圧の低下を促します。

 

そして硝酸剤とカマグラを併用してしまうと急激な血圧低下が起こることがあり、場合によって命の危険につながる可能性があります。

 

またニトログリセリンやニトロ製剤と呼ばれる心疾患の治療薬もありますが、これは硝酸剤と同様の効果ある治療薬になっています。

 

また、ED治療薬には硝酸剤以外にも併用禁忌薬や飲み合わせが悪い併用禁忌薬がありますので、持病がある方はカマグラの服用をしても問題ないか、必ず確認するようにしましょう。

 

 

狭心症など心疾患がありEDを患っていたら正しい治療が必要

狭心症を患っていてもED症状の治療にお悩みの方は、どうやってEDを治療していくかが大切になってきます。

 

狭心症を患っていても治療方法によってはカマグラを飲んでも問題がない場合もありますので、必ずかかりつけの医師とよく相談をされてからED症状の治療をするようにしましょう。

 

そして医師との相談や併用禁忌薬や併用禁忌薬を守ったうえでカマグラの服用をお考えの場合は、カマグラ宅配便で紹介をしている治療薬を参考にして頂ければと思います。

 

まとめ

狭心症などの心疾患があり、同時にED症状に悩んでいるかたは多くいるでしょう。

このような場合、性生活に不安を感じられることが多々ありますので、病気の原因とうまくつきあっていくこと、病気の原因の治療が大切になってきます。

 

ED治療・狭心症治療を含めさまざまな病気は人によって適切な治療方法が異なります。

そのため、決して自己判断はしてはなりません。

また、カマグラなどのED治療薬を服用するような治療を行う場合、今回お話をしたような生命にかかわる危険性などもあるため、自己判断ではなく医師に相談をするようにしましょう。

-情報・豆知識

Copyright© カマグラゴールド宅配便 , 2023 All Rights Reserved.